梅雨空の空気感だから、おやつにも清涼感を!

我が家で育てているミント。(もちろん農薬は不使用。)
毎年この季節に柔らかな葉を次々と伸ばしてくれます。手で軽く触れるだけで、清々しい香りが辺りに漂います。
6月は、このミントを使ったシフォンを焼いています。
『チョコミントのシフォンケーキ』

焼き菓子にミント?と思われるかもしれませんが、不思議とこれが合うのです。
ミント×シフォンの方程式は、植物の葉の香りがさっそうと駆け抜ける食後のデザート。意外性? そうです、新たな発見がきっとありそう。潮騒が鼻腔を抜けていく感じを体感してみては?
こちらは、熱烈ファンの多い『チーズケーキシフォン』

口に運ぶとふわっと溶けてなくなりそうなのに、ゴクンと喉を通る時に感じられるチーズの満足感。
今回は徳島県産梅で作った甘酸っぱい梅ソースを塗って仕上げます。

この小梅を使った、マフィンも登場します♪
『梅のパンナコッタ』

生クリームと牛乳を柔らかく冷やし固めたパンナコッタの上には、小梅のソースを。
食べつつ、いちごミルクの素や苺のコンフィチュールをかけるのもおいしいです。
いっそ苺のパンナコッタを作っちゃおうか!と考えているところです。

来週、6/20㈮はお休みいただきます。
ぜひ今週、ご来店いただけましたら。
気温が高くなってまいりました。お買い物の際は、保冷バッグや保冷剤をお持ちいただけますと幸いです。