1月はポカポカ温まるようなメニューでスタートです

今日は徳島でも雪がちらつく寒い日でしたね。我が家もガラスが凍っていました💦
こんな寒い日は、いつも以上に温かい飲み物とスイーツが恋しくなります。
1月は、身も心も温まるようなお菓子をお届けできたらと思います。

こちらは佐那河内の本みかん。(農薬不使用)
直径5センチほどの小ぶりなみかんです。
産直の方に伺うと、「昔はみんなこのみかんやったんよ~。」とのこと。
酸味が強くて、一房ごとに種が入っているし皮も厚い。確かに普段食べる温州ミカンのほうが食べやすいです。
けれど、このみかん、香りがとてもいいんです。暑い皮も加熱して使う分にはむしろ使いやすい。強めの酸味もお菓子にするとおいしい。


コンポートにしてシフォンに入れると、爽やかな香りと酸味が心地よいです。
そして、採れたてのしょうがを使ってしょうが糖を。


ビリビリ辛~い🔥『しょうが糖』できあがりました。
材料は母が農薬不使用で育てた生姜と砂糖だけ。
薄くスライスした生姜を砂糖と合わせじっくり煮て作ります。
今年の生姜は風味もよく、辛さも期待以上!
ミルクティや、烏龍茶、緑茶などのお茶請けにもぴったりです。
こんな寒い日に少しずつつまんで温まっていただけたらな、と思います😊
明日、nagaya. さんにも納品します。
次の販売
1/9(土)12:00-18:00
nagaya.
徳島市沖浜町大木247
(委託販売)
〇メニュー
カットシフォン
・新鮮卵と牛乳
・佐那河内みかん
・酒粕
焼き菓子など
・バターサブレ
・ダブルチョコクッキー
・しょうが糖
そして、来週からは中徳島での販売がスタートです。
1/15㈮12:00-18:00
徳島市中徳島町2-38