4月は丸ごと苺特集!

今週のご予約受付は終了いたしました。
たくさんのご予約いただきましてありがとうございます。
.
.
4/9㈮からは、四週続けて苺特集です。
完熟の『さちのか』と『さくらももいちご』を使ったお菓子をご用意します。

『苺とビーツのスコーン』
さちのか苺をセミドライにして味をぎゅっと凝縮し、ザクザクした食感のバターの香り高いスコーン生地にサンドしました。
有機農園小七郎さんのビーツパウダーも合わせています。
苺とビーツ?と思われるかもしれませんが、なかなか合います。
苺の華やかな甘さとビーツの大地の力強さみたいなものを感じる風味。どちらも引き立てあいます。
今回はプレーンと、こちらのスコーンを一つづつセットにして販売します。ぜひお試しください。

こんなドリンクも簡単に作れちゃう『いちごのシロップ』
さくらももいちごとさちのかを両方使って、いちごのシロップを作りました。
材料はいちごと砂糖、レモン、洋酒(ほんの少し)だけ。
さくらももいちごの上品な香りと、さちのかのふわ~と広がる香り、合わせてさらにおいしくなりました。
ソーダの写真は、このシロップと炭酸、甘酒、いちごを合わせたもの。
子供から大人まで楽しめるドリンクが簡単にできあがります。
もちろんパンケーキやヨーグルトにかけるのもおすすめです。

『いちごのチーズケーキ』
苺もチーズも感じたい。と、どちらの風味も引き立つようレシピを考えました。
苺の香りは強いようで、実は弱いもので、チーズなどと合わせると紛れてわからなくなってしまいます。
バランスが難しかったのですが、おいしく仕上がってきました。
こちらもぜひお試しください。
お求めご予定のお客様は保冷のご用意をお願いいたします。


『小夏ピール』
いちご特集なのですが、こちらもぜひお試しいただきたくご紹介!
有機農園小七郎さんの小夏。今年は果樹オーナー?というくらい小夏を分けていただきました。たぶん木一本まるごとhowattoのお菓子に変身したのでは…!?
3か月ほどかけて少しずつ収穫させていただいたのですが、そろそろシーズンも終わり。そして味が強くなってきました。
皮がとても香りよく(もちろん無農薬、有機栽培)、howattoでもシフォンにいれたりするのですが、
何度かお客様から「ピールは買えないんですよねえ?」とお尋ねいただきましたので、今回ご用意しました。
薄く切って、ヨーグルトと一緒に食べたり、パンに乗せたりするのもいいのですが、お菓子の材料にもぜひ。パンを焼いたりされる方は、細かく刻んで一緒に焼くのもおすすめです♪
.
.
.
4/9㈮のメニュー ※ご予約受付は終了しました。
カットシフォンケーキ
・新鮮卵と牛乳
・さくらももいちご
・甘夏と苺
・ヨーグルトと苺
・ミルクティと苺
ホールシフォンケーキ
・新鮮卵と牛乳
・さくらももいちご
シフォン以外のおすすめ焼き菓子など
・苺とビーツ&プレーンスコーン
・苺と甘酒のマフィン
・ビスコッティ(さくらももいちご、プレーン)
・いちごのチーズケーキ
・いちごのシロップ
・コンフィチュール(完熟いちご、さくらももいちご)
・小夏ピール
営業
4/9(金)12:00-18:00
徳島市中徳島町2-38