ココアのシフォン

ココアというのはお菓子を作る時、結構厄介な食材です。
油分でメレンゲの泡を潰してしまったり、食物繊維が食感の邪魔をしてしまったり。
シフォンに入れてみるけど、どうしても思った食感にならず、試作を繰り返していました。
メレンゲやオイルの配分を変えてみたり、作り方を変えてみたり・・・
ココアの風味を出すために、たくさん入れたいのですが、
そうすると生地のメレンゲはみるみるしぼんでしまい、ふんわりした食感を出すのが難しく、
モサモサして口どけが悪くなってしまったりします。
そしてベーキングパウダーを使用せずに。というのも膨らみを手助けしてくれるものがなくなるので
さらに難しい課題でした。
うまく膨らまなかったときは気持ちもしょぼんとしてしまいますが、
やっぱりおいしいココアシフォンが食べたい!
あと少しあと少し…と、レシピを改良して
2年かかりましたが、ようやく思い通りのココアシフォンが完成しました!
しっかりとココアの風味はするけど、しっとりもっちりして、口に入れるとほどけるように無くなっていく。
大満足の仕上がりです。
嬉しくて、今月のメニューに入れています。
中徳島町での販売は今年は11㈮からのスタートです。
howatto
徳島市中徳島町2丁目38
シフォンケーキ、ビスコッティの販売
1/11㈮ 毎週金曜日営業
12:00-18:00