柿のおいしさ。

柿のおいしさ。

こどもの頃、母や祖母が干柿をおいしそうに食べるのを見ていて、「何がそんなにおいしいのかな~?」と思っていました。ぼや~とした味だし、なんだかちょっと青い香りがするし、どちらかというと苦手。

しかしながら!最近、柿のおいしさがやっとわかるようになってきました。

強い風味が無いからこそのおいしさ。上品な甘さ。なめらかな食感。
主張しないからいろんな食材と合いますね。今までその魅力に気づかなくてもったいなかった~!

そんなわけで、今年は柿がhowattoでも大活躍中です。

柿とクリームチーズのマフィン。

バターと小麦の香ばしい香りのマフィンに柿とクリームチーズを合わせました。
クリームチーズが入ることで円やかに。柿は程よく水分が飛んでフルーティに。
柿が苦手という方でもおいしく召し上がっていただけるおいしさ。


柿バター。

完熟の甘々の柿をバターと合わせジャムのようにパンなどに塗れるようにしました。
柿の滑らかな食感と甘さがそこはかとないおいしさとなって余韻を残します。

干柿も完成しました。
ぎゅとおいしさが凝縮された干柿。こちらは来年のシュトレンに。
もう来年の準備がはじまっているのです^^

もうしばらく柿のシーズンがつづきます。今のうちにたくさん仕込んで保存しておこうと思います。


干柿の他、徳島の果実をふんだんに使用した、シュトレンも好評販売中です。
ご予約は、その週販売分を毎週月曜日21:00より、水曜22:00まで受付しております。

シュトレンについてはこちら