今週も柑橘特集!そして有機農園小七郎さんのところへお邪魔してきました♪

今週も柑橘特集!ですが、まずは有機農園小七郎さんの見事な干柿をご紹介☆
柿の皮を一つずつ丁寧に手で剥き、熱湯消毒し、吊るす
という作業だけでも気が遠くなってしまいます。
渋が完全に抜けるまで、今年は57日間干し、
美味しくなって完成かと思いきや、この後はまた一つづつブラシがけ。
傷や変色が無いか、一個一個検品しながらブラシをかけていきます。
表面のほこりを払うのと同時に、ブラシで刺激を与えることで更に甘みが増すそうです。

そしてやっとやっと袋詰め。
この干柿を作るのにどれだけの時間と手間がかかっているのか…ため息がでてしまいます。

食べるのがもったいない気持ちになりますが…
ひとつおやつにいただきました(^^♪
肉厚で、中はふっくら。凝縮した柿のおいしさ。
一瞬、濃厚かと思いきや、さっと甘さが引いていく儚さ。
この干柿を待ちわびていたのは、howattoのお菓子に入れたかったから。
これから洋酒に漬け込んで、パウンドケーキに入れたり、年末にはシュトーレンに入れたいと思っています。

今週はまだ販売できませんが、ご参考まで。。。
こんな感じで干柿がどんと入ったパウンドケーキ。
ところで、こちらの干柿、只今は石井町の阿波食ミュージアムでも販売されているそうですよ☆
そして、3/5㈮のhowattoにても販売します!
よろしければお手に取ってみてくださいね♪
こちらは分けていただいた、ほうれん草とプチベール。


それはそれはおいしくて。
大地の栄養分をぎゅっと凝縮したような、甘さというか旨さ。
有機農園小七郎さんの野菜はなんでこんなにおいしいのでしょう。
一口いただくごとに、福原さんご夫妻のお顔が浮かびます。

たわわに実った小夏。
今年の小夏は小ぶりながらも、ジューシーです。
たくさんいただいてきたので、またコンフィチュールにしたいと思います。
この小夏のコンフィチュール、小夏の上品な爽やかさと酸味を味わえてお気に入りです。

そしてネーブルもわけていただいてきました!

香りが強くて、なんとも力強い味わい。
甘みも酸味もとっても濃く、食べながら「おいしい~!」を連発しました。
こちらは果汁は絞って、皮はピールにしてお菓子に使います。
今週はこのネーブルを使った「ネーブルのシフォンケーキ」も焼きます♪
それからネーブルのコンフィチュールも登場予定!
徳島の柑橘はほんとにたくさんあって、三週の柑橘特集では紹介しきれませんが💦これからも大好きな柑橘メニューをいろいろと作っていきたいです。
金曜日は中徳島町でお待ちしています♪
そして、今週土曜日はnagaya.さんでの販売日です。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします♪
ご予約はメールで承ります🙏
.
.
.
○open 3/5(金)12:00-18:00
徳島市中徳島町2-38
カットシフォンケーキ
・新鮮卵と牛乳
・チーズケーキシフォン(阿波すず香使用)
・ネーブル
・ココアと小夏
ホールシフォンケーキ
・新鮮卵と牛乳
・チーズケーキシフォン(阿波すず香使用) ※ご予約のみ
シフォン以外のおすすめのお菓子
・小夏のチーズケーキ
・八朔ピール
・ゆずと阿波すず香のマフィン
・ビスコッティ(カカオと文旦、ゆず、塩レモンチーズ)
・カフェオレとカシューナッツのサブレ
・シフォンラスク
・塩麴バタースコーン
・ネーブルのコンフィチュール
・小夏のコンフィチュール
◯ご予約方法
シフォンケーキのみご予約を承ります。
メールにて、howa@howatto.jpまで以下をお知らせください。
□お名前
□電話番号
□お受け取り日時
(店内混雑防止のため、お受け取りは13:00~17:00でお願いいたします)
□商品、個数
※24時間以内に返信させていただきます。返信が無い場合はお手数ですが再度お問合せください。
水曜日22:00までの受付です。